期間工への応募を検討する際に「長期休暇や有給はしっかり取れるのか」「お盆や年末年始も働きたいが、休みだったら給料はどうなるのか」といった点は事前に確認しておきたい点です。
期間工として働く場合、基本的には週休2日となりますが、長期休暇が取れるかどうかも確認しておきたいポイントになります。
この記事では、期間工の休日や長期休暇中について気を付けておきたいポイントを解説します。これから期間工として働くことを考えている人は、ぜひご一読ください。
目次
期間工の働き方で休みはどれくらいある?
期間工の勤務先はメーカーの工場であることが多く、製造計画に合わせて人員配置とシフトが決まります。そのため、メーカーが土日休みの場合には、工場も土日が休みとなります。
メーカーによって異なりますが、長期休暇も同様にメーカーの稼働日に合わせて工場の休日が決まります。ここでは、期間工の休日について解説していきます。
長期休暇がある
工場では年間カレンダーに沿って休日を決めているところが多く、ゴールデンウィークやお盆、年末年始には長期休暇を取れる環境は整っています。
また、労働基準法によって年間休日の最低日数は105日と定められています。期間工では年間休日120日以上のメーカーが多いことから、最低限の休日数よりも約2週間は多く取得できることになります。
長期休暇の取得については、入社時期・仕事内容・出勤日数などにより異なるため、希望する勤務先の求人情報で確認しておくことが大切です。公開されている情報に記載がない場合は、直接担当者に確認しましょう。
通常とは異なる休日サイクルもある
プライムアースEVエナジーでは、新3班2交替制と呼ばれる勤務形態があります。新3班2交替制は3班に分かれて、日勤と夜勤を交替しながら休みを回していくことになり、変則休日の4勤2休になっています。
たとえば、日勤(8:30〜18:45)で4日間勤務した後、2日間休日を与えられます。休日明けは、夜勤(20:30〜8:45)で4日間勤務して休日取得した後、次の週は日勤になるローテーションで回しています。
休日をしっかり取得できる勤務形態になっており、月の収入も多くなる点がメリットです。
有給休暇などでもきちんと休める
期間工では所定の年間休日だけでなく、勤続7か月を経過すると10日の有給休暇が付与されます。しかし、契約期間が6か月で終了し退職すると、有給休暇は付与されません。また、病気で休む場合は欠勤扱いとなり、これが各種手当の支給条件に影響することもあるため注意が必要です。
有給が付与されるまでは休んでしまうとデメリットがあるため、体調管理を徹底して可能な限り所定の休日以外では休まないように心掛けましょう。
長期休暇だと給料はどうなる?
期間工は日給制である場合が多く、長期休暇に入るとその間の給与は発生しません。
長期休暇に旅行や出掛けるなどして過ごす場合には、お金の浪費に注意が必要です。連休で羽を伸ばすことも大事ですが、車のローンや税金といった支払予定のあるものは事前に金額を把握しておくことを忘れずに計画しておきましょう。
また、給与が出ないことを見越して、別のバイトで稼ぐ人もいますが、休みの期間に体調を崩さないよう、身体をしっかり休めることも大切です。
長期休暇の期間はどうすればよいか?
ここでは、期間工で働く際に、長期休暇期間にどのように過ごせるかを解説します。
休日の過ごし方は自由
長期休暇における生活について企業から従業員への指示や制限は特にないため、自由に過ごせます。実家に帰省する人もいれば、旅行に出かけてリフレッシュする人もいるため、寮から出る人が多い時期になります。
ただし、長期休暇の時期は新幹線や飛行機が混雑するため、チケットの予約を直前に行おうとすると値段が高くなりがちです。また、大型連休は宿泊施設の需要も増すため、短期バイトに行く人もいます。企業によっては副業を認めていないケースもあるため、バイトをしようと検討する場合は事前に勤務先に相談しておきましょう。
寮に残って過ごすこともできる
大型連休中でも寮自体は閉鎖しないため、外出する予定のない人は寮で過ごすこともできます。無駄な出費が掛からないため、自由時間と浮いたお金を利用して資格の勉強や趣味に励むなど、自分磨きに時間を使うのがおすすめです。長期休暇中は、日常では得られないまとまった時間が確保できる期間であるため、有意義に過ごしましょう。
期間工で長期休暇の際に気を付けたいポイント
久しぶりの長期休暇を満喫するのはよいことですが、トラブルが起きやすい時期でもあるため、十分に気を付けましょう。
旅先で事故を起こしたりや怪我をしてしまったりすると、休暇明けに仕事に支障をきたす可能性があります。自分の収入にも影響が出る恐れがあるため、休暇ですが油断せず過ごしましょう。
また、お金を貯める目的で期間工として働いている場合には、長期休暇で出費が増えすぎないよう、休暇中の過ごし方には注意しましょう。
期間工で働くと長期休暇は取れるが、お金の管理には注意が必要
期間工で働く際の休日は、基本はカレンダー通りで土日が休みとなります。また、長期休暇も取得できます。
期間工の給与は日給で計算されるため、長期休暇の期間については給与に換算されません。そのため、長期の休みを利用して帰省や旅行といった遠出をする場合、羽を伸ばしすぎて出費が多くなることに気を付けましょう。
長期休暇を自分のリフレッシュに使うことも大事ですが、期間工で働く目的を見失わず、次の出勤に向けて体を休めたり、自己啓発に時間を費やしたりする使い方も検討してみましょう。